鹿児島のWEBサイトもCMS化進んでいますね。
多いのはやはりMovable Typeですね。圧倒的に多いです。
どうやって見分けるかというと、RSSの<generator>タグチェックしています。
テンプレートいじられているとわかりませんが、たいていはそのまま使われているので、そちらで判断しています。
私もCMS関連の仕事が多いのですが、実感としてお客様に便利に使ってもらえる、喜んで貰えるという意味でやりがいを感じています。
サイトは、作って終わりじゃないですからね。更新していただいてこそ!という部分があります。
やり始めて思ったのが、記事の更新や画像処理のやりかたなどの講習もやらせていただいているので、通常のサイト制作よりも、クライアントさんとの良好な関係が築きやすい、持続しやすいという印象があります。これは本当にありがたいことですし、やってみて気づいた部分でもあります。
お客様の目的は
「CMSでサイトを作りたい」
ではないですから、お客様の目的に合った手段を提供することが、 重要になってきます。
その選んだ中で、Movable TypeなどのCMSを提案させていただくことが多いというのが実情です。
私もMovable Typeの案件が多かったのですが、最近はwordpressの方もいじっております。Movable Typeの方が慣れてはいるのですが、クライアントさんの中にはライセンス料などをお高く感じてしまう方がいらっしゃいます。レンタルサーバも含めてお客様に会ったプランを提供していければと考えています。
いくつになっても、どこまでいっても学ぶべき課題・問題があるというのは、嬉しいことだと思います。
この仕事が楽しくてしょうがないと思える部分です!