困った時に思い浮かぶ顔や名前がある人生はありがたいです。
夜中に、the Photoshopな作業を黙々と…
うちの庭の水はけが悪く盛っている土も最近流れてくるので、対処法を相談しようと素材作っておりました。
こんな感じにできますか?いくらかかりますか?と相談させていただくつもりです。
困った時に思い浮かぶ顔や名前がある人生はありがたいです。
周りの人への感謝を忘れず。もっと自分にやさしく、そして母のように生きていきたいです。
いま転職活動中なのですが、仕事がいやになったとか、依頼がなくなったとかではなく、インボイス制度やフリーランス新法、また自分の健康面などを考え今月から転職に向けて動き出した感じです。
インボイス制度やフリーランス新法は、制作畑の私には大変すぎます。
もっと他のことに時間やお金を使いたいです。
健康面なのですが、実はコロナ禍、リモートでの作業などが増え、出向いての作業が減り、人と会えずにいる日々続いたところ心を病んでしまい、鬱の症状になり、まともに作業や電話やメールに反応できないような状態でした。
早めに診察を受ければよかったのですが。まさか自分がという思いもあったのか、看護師の妹のアドバイスで心療内科に行き、治療を始めたのが今年に入ってからになってしまいました。
お客様にもご迷惑をおかけしました。現在お詫び行脚中なのですが、私は過去に脳梗塞で入院したことがあるので、体調を心配して下さり、謝りに行ったのに逆に励まされたり、早速仕事をご依頼していただけるお客様もいらっしゃいました。
怖くてお聞きしていないですが、たぶん機会損失もうん百万単位で出してしまった可能性があるので、しっかりとお詫び ...
パソコン周りの掃除と模様替え
ゴールデンウィークから続けている早起きしての部屋の掃除と模様替え。
今日はパソコン周りの掃除と模様替えをしました。
パソコン本体は、中まで掃除しました。
机周りはだいぶきれいになりました。作業がはかどりそうです。
でも裏側はこんな感じ。
繋いでいる機材が多いので仕方ないのですが、もう少し考えてみたいと思います。
天井のvalve-indexのラインも直しました。
しかし今回の模様替えで、VRをプレイするスペースは無くなってしまいました(笑)
模様替えもいよいよ佳境!
明日からは趣味部屋の本棚の整理に入ります!
トロ舟ひとつぶんの幸せ
アマゾンからわさびが届きました。
わさびといってもお寿司などに使われているワサビではなく、めだかの餌です。
めだか仲間さんから評判を聞き、購入してみました。
以前はベランダで品種ごとに水槽を変えて、めだかを育てていました。
めだか工房 絆 めだか散歩「ポンプで循環、一坪めだか飼育」 | めだか工房 絆 鹿児島県いちき串木野市のメダカ専門店 (medaka-kizuna.com)ですが、父にベランダの底が抜けると怒られてしまい、それからはどうにかトロ舟1個分のビオトープだけ許してもらい育てています。
新しい生体なども買うと怒られそうなので、いままで育てたことのない水草やえさを試している感じです。
絆さんとの打ち合わせや、遊湯館さんとの打ち合わせが控えているので楽しみです。
トロ舟ひとつぶんの幸せを実感しています。
遊湯館さんでは、「温帯スイレン」を購入するつもりです。
私がめだかを飼うようになったのは、遊湯館さんで睡蓮を購入した際にメダカがついてきたからなんですよね。
今年も睡蓮が入荷してめだかもついているようなので、いまから楽しみです。
この投稿をInstagramで見る
道の駅 樋脇遊湯 ...
さくらあらためエリザベスさくら
数カ月前に愛犬さくらが、足を少し怪我しました。
そんなにひどくはないのですが、すぐ舐めてしまい、ふさがりそうだった傷がまた元に戻るを繰り返していたのですが、ついに対策することが出来ました。
これで傷を舐めることはできません!
ということで、さくらあらためエリザベスさくらです。
アマゾンでみつけたエリザベスカラーです。
浮き輪のような素材を布地で包んであるので、やわらかく触り心地もいいです。
金属バックルとマジックテープでサイズ調整も楽々です。
そのまま食事も寝ることもできます。
何よりかわいい!
「ザテレビジョ~ン」
と言ってしまいそうでした。
とてもいい商品をみつけられました。
傷も早くふさがってほしいです。
アレクサクラもやってきました。
部屋の模様替えをしたのですが、大きなテーブルを置いた趣味部屋がかなりいい感じで、ライティングやコーディングの作業は趣味部屋で行う時間が増えそうです。
作業用のBGM[を流したり、ポモドーロ用に置いていたアレクサを持ってきました。
Echo Dot (エコードット)第3世代 – スマートスピーカー with Alexa、チャコール。
我が家の愛称性は、アレクサクラです。
アレクサはやはり便利です。
隣接する仕事部屋には、Echo Show 5 (エコーショー5) 第2世代 – スマートディスプレイ with Alexa、2メガピクセルカメラ付き、チャコールを置いていて、あまり大きな声でお願いすると隣でも反応するので、小さな声でいろいろ頼んでいます。
作業がさらに快適になりそうです。
今日はポートフォリオサイトを作ろうと思っています。
掲載するコンテンツを過去に手掛けさせていただいた仕事のうち公開できそうなものは掲載させていただこうと昔のデータもサルベージしています。
数は膨大ですが、制作していたころのことを思い出しながら、楽しく進めています。
ちゃんとアーカイブを残してくれていた、過去の自分にも感謝です。
転職活動に向けて、部屋の模様替えなど行いました。
ゴールデンウィークも前半が終了しそうです。
ゴールデンウィーク明けから本格的に転職活動をしようと思っているのですが、それに向けて部屋の模様替えなど行いました。
履歴書書いたり他にできることもあるような気がするのですが、学生時代からテスト期間に部屋の掃除をやりたくなるタイプだったので仕方ありません。
個人的には、理想的な仕事部屋や趣味部屋になったので大満足です。
前後に仕事用のパソコンを配置。効率よく仕事ができそうです。複数台のパソコンを用いて仕事をしているのですが、それぞれ離れた位置に配置していたので、椅子を回転させれば、作業できる範囲に仕事用のパソコンを配置し、作業効率をあげてみました。
こちらはメインパソコン側です。
こちらはサブのノートパソコン。
こういう感じに配置しています。
振り返れば、すぐ別マシンで作業できるので便利です。
趣味部屋も模様かえしました。無事に転職できて落ち着いたら、自宅でTRPGやボードゲームを遊べればと思っているので大きめのテーブルを持ち込みました。
大きめのルールブックも楽々ヒロ広げることができそうです。
またエムブリオマシンボードゲームの大会 ...