チャットでTRPGサークルのサイトの話がでました。サイトのリニューアルを考えていらっしゃるとのこと。サイトに求める機能やコンテンツは様々でしょうが、基本的なものをそろえるとどんな感じになるか、いろいろ考えてみました。
ブログなどのCMSを使って運営する
サイトの運営にはブログなどのCMSがいいのかなと思います。管理や更新も楽ですし、RSSやPING送信機能に対応しているシステムだと何かと便利です。
ブログシステムといっても様々なサービスがありますが、サークルメンバーさんがみんなで記事作成していきたいということだったので、共有機能のあるサービスを選ぶことになります。
はてなグループやSeesaa BLOGなど様々なサービスがありますが、各地方のブログサービスを利用するのもいいかもしれません。
私も本体サイトを地元鹿児島のブログサービス「チェスト!」を利用していますが、機能も満載でいい感じです。(以前利用していました)
テンプレートのカスタマイズもやりやすく、ブログパーツの導入もかんたんにできます。
地味な機能なのですがカテゴリーごとに記事の並べ順を最新のものを上に、古いものを上に変えられるのも便利です。イベントなどは最新のものが上にくるようにした方が告知の意味では便利ですし、読み物のコンテンツなら投稿順に読んでもらえるので便利な機能です。
また地方のサークルを探している方は「地域名 TRPG」などのキーワードで訪れる方がほとんどだと思いますが、地元のブログサービスを利用するとキーワード的にも有利になる気がします。
サイトのタイトルにも「地域名 TRPG」の単語を入れるのも効果的かと思います。
掲示板やチャットなどは無料サービスを利用しよう
掲示板やチャットは無料で使えるサービスがたくさんあります。そのなかから自分の欲しい機能を搭載したものを選ばれるとよいかと思います。
掲示板の管理はスパムとの戦いですから、FC2掲示板など投稿時に画像認証が必要な掲示板を利用すると少しは楽になるかと思います。
チャットはダイス機能など求めないなら、lingrが便利なような気がします。過去ログの参照が楽ですし、パーマリンクを持つのでSEO的にも強い気がします。
スケジュール管理などもブログパーツ化できるカレンダーなどがあります。
オリジナルシステムなどを考えているサークルさんでしたら、アップローダーも必要かもしれません。
はじめから揃うわけではないでしょうから、運営しつつサークルのメンバーさんの意見を聞きつつそろえていけばいいかと思います。
追加したコンテンツはブログのテンプレートをいじってグローバルメニュー化しておくと便利だと思います。
ここのブログも本体サイトも共通のメニュー埋め込んであります。アクセス解析見ても相互に行き来しているようですし、サークルメンバーさん自身の使い勝手もいい気がします。
最近思ったのは日本TRPGガイドさんとリンクした形で、その地域のTRPGガイド始めてみるのもいい感じではないかと思いました。
横のつながりで立ち上げ時の被リンクも集めやすいでしょうし、その地域のサークルさんが運営するのは、意義のあることのような気がしました。
サイトの運営は大変ですが、手をかけただけ反応がありますし、運営を続けていくためにCMSを用いたり、メンバーさんみんなで運営するのがいいかもしれません。
わたしも10数年ぶりにTRPG再開したきっかけは、地元のサークルさんのサイトをみつけたことだったので、似たような人多いのかなと想像しています。
新規参加者さんが来るというのは、GMさんにとっては自分のシナリオややりたいシステムを成立させる機会が増えることだし、PLさんからみてもTRPGを遊ぶ機会が得られるからいいことかと思いますので、ぜひサイト作っていただければと思います。