Warning: Undefined array key "HTTP_REFERER" in /home/smile-b/egao-d.com/public_html/wp-content/themes/luxech/luxech.template#template on line 43

GWもいよいよ最終日。

私は自分のサイトの制作をして過ごしました。

2時間睡眠が続いているのですが、やはりホームページ制作は楽しいです。

過去にやった仕事のデータは、きちんとアーカイブ化してあるのですが、独立してからの18年分は、なかなかの量で、データ探すのも大変でしたが、依頼いただいたときのことやお客さんとのやりとりなど思い出しながら、楽しく作業を進められました。

今月から始めた転職活動。

先日地元のハローワークに初めて行ったのですが、担当の方がとても熱心で、あれよあれよと話も進んで面接の機会をいただけそうなのですが、社長さんがいらっしゃる本社は県外ということで、Zoomでの面接になりそうなのですが、希望しているのがWEBデザインなどの仕事なので、ポートフォリオサイトなど用意してほしいと言われました。

実は私はお客様のサイトはたくさん作ってきたのですが、自分の仕事用のサイトはちゃんと作ったことがなかったので、内心冷や汗がでたのですが、どうにか私がどういう人で、どういうことができるかを、伝えられそうなサイトにはなったかなと思います。

勝手に過去の仕事をまとめられないので、お客様に掲載の許可をいただこうと連絡をさせていただいたすが、ゴールデンウィークにもかかわらず返信いただき、事例もまとめること ...

パグマイア特別企画「善き犬であれ!常に本能を信じろ!ベーテ先生にパグマイアとマウの魅力をお聞きしました!」ホームページ
HP制作・サポート、インタビュー
内容:ディレクション・デザイン・コーディング・運営サポート
公開日:2020年8月

私の大好きなTRPGのシステムのひとつであるパグマイア。

オンラインセッションサークルを主催していたのですが、特別コンテンツとして、翻訳者であるベーテ先生に、インタビューさせていただきました。

 

エムブリオマシンボードゲーム。体験会・スタンダード タッグマッチ 大会 ホームページ
HP制作・サポート、チラシ、キャラクター
内容:撮影・ディレクション・デザイン・コーディング・運営サポート
公開日:2019年2月

2019年2月24日、エムブリオマシンボードゲーム。体験会・スタンダード タッグマッチ 大会を開催いたしました。

初めての鹿児島県での公式大会、デザイナーの秋口ぎぐる先生も参戦してくださり、とても盛り上がりました!

私は、秋口ぎぐる先生と「ぐっちゃんず」というチームを組み、まさかの優勝できました。

こちら私の愛機の「ファランクス」です。

かごしまボードゲームくらぶ ホームページ
HP制作・サポート、チラシ、キャラクター
内容:撮影・ディレクション・デザイン・コーディング・運営サポート
公開日:2017年10月

かごしまボードゲームくらぶは、私が主催しているイベントで、鹿児島の方たちにボードゲームなどを体験してもらう活動をしています。

子どもたち向けという事で、保護者の方の協力と理解をいただきながら開催しております。

保護者の方向けの挨拶を引用しておきます。

保護者の皆様へ 代表挨拶

かごしまボードゲームくらぶでは、鹿児島の方たちにボードゲームなどを体験してもらう活動をしています。
「ボードゲームは、すごろくやモノポリーみたいなものだよね。」と思い浮かべてもらえる方もいらっしゃるかと思います。
まさにその通りで、友人や家族とテーブルを囲んで遊ぶゲームです。ボードゲームには本当に様々なものがあり、その魅力も様々です。
私たちはその魅力を少しでも伝えられればと活動しています。

「ボードゲーム体験会」は、小学生の子どもたちを対象に、ボードゲームの魅力を伝えるための場や機会を作れればという思いで始めました。
子どもたちと一緒にボードゲームを遊ぶ活動は、毎回とても感動があります。
年下の子どもたちに ...