Warning: Undefined array key "HTTP_REFERER" in /home/smile-b/egao-d.com/public_html/wp-content/themes/luxech/luxech.template#template on line 43

串木野建設工業株式会社様 ホームページ制作・サポート

串木野建設工業株式会社様 ホームページ制作・サポート

作業内容

串木野建設工業株式会社様は、いちき串木野市を主に、県内外の土木工事を行われております。
道路、宅地造成、舗装工事などの公共・民間工事や、個人宅のブロック積みや駐車場などの外構工事、家屋解体工事など、様々な工事を行われております。

ホームページ制作や運営は初めてだということでしたが、何年間もSNSを運用されていたので、そちらを活用し、コンテンツを充実させることができました。

会社の日々の様子なども紹介して下さっていたので、そちらを紹介する役割として、看板犬「クシ犬」くんをデザインし提案させていただきました。

SNSからの流用記事は、更新頻度はSEOに関わるので、週に2~3回過去記事としてSNSの投稿日にあわせて投稿していきました。

串木野建設工業株式会社様に、ホームページ制作にあたってのお話を聞かせていただきました。

田口雅孝
田口雅孝
串木野建設の社長小原さんは、串木野青年会議所の先輩で昔からおせわになっておりました。
今回ホームページを制作させていただいて、少しでも恩返しできたかとうれしかったです。
なぜホームページ制作に取り組まれたかなど、お話おきかせください。
よろしくお願いいたします。
串木野建設工業 小原社長
串木野建設工業 小原社長

田口雅孝
田口雅孝
まずは、ホームページを作ろうと思った理由や経緯を教えていただけますか。
ホームページは、様々な情報を得る手段の一つとして確立しているものだと思います。
串木野建設工業でもホームページを用いて、情報や思いをを発信し、多くの方に閲覧していただき、串木野建設工業のことを知っていただく機会を作れればと思いました。
串木野建設工業 小原社長
串木野建設工業 小原社長

田口雅孝
田口雅孝
小原さんは、串木野青年会議所の先輩と紹介させていただいたのですが、事業はもちろんですが、 職業体験や清掃活動など地域活動にも熱心に取り組まれているのを拝見しています。
そのような活動についても、お話を聞かせていただけますか。
毎年、市内の中学生の職場体験学習の受け入れなども行っております。
建設業が、将来希望する職業のひとつになってくれればと思います。
串木野建設工業 小原社長
串木野建設工業 小原社長

職場体験

私たちは、市内の様々な場所で、施工・工事を行っております。
地域の皆様のご協力に感謝し、快適な環境で生活していただければとの思いで取り組んでおります。
串木野建設工業 小原社長
串木野建設工業 小原社長
田口雅孝
田口雅孝
SNSを熱心に更新されていたので、 サイトの立ち上げがとても楽でした。
SNSや情報発信はどのようにに考えていらっしゃいますか。
各種SNSでの発信をきっかけに、多くの方々に、 串木野建設工業の事業活動を知って頂き、 施工現場のアナウンスもできればと思っております。
串木野建設工業 小原社長
串木野建設工業 小原社長

施工現場

田口雅孝
田口雅孝
ホームページの立ち上げにあわせて「クシ犬」というキャラを考えさせていただきました。

クシ犬についても感想をいただいていいでしょうか。

クシ犬

KUSHIKENのロゴにピッタリでとても満足しています。
串木野建設工業 小原社長
串木野建設工業 小原社長
田口雅孝
田口雅孝
ホームページを作られた感想を最後にお聞かせください。
自分ではなかなか発想できない事など、 取り込んで頂きありがとうございます。
このホームページに多くの方がいらして下さることを期待します。
串木野建設工業 小原社長
串木野建設工業 小原社長

制作実績

Posted by たぐっちゃん