地元いちき串木野にもとくし丸がきていた!三方よしな素敵な事業ですよね!
いちき串木野市内を外回り中にYoutTubeで聴いたことのある軽快な曲が聞こえてきました。
まさか!と思い、音の方へ行くと発見!
移動式スーパー「とくし丸」です!
移動式スーパー「とくし丸」とは移動式スーパー「とくし丸」は、軽トラックに食品や日用品を積んで、買い物に不便な高齢者や地域の人たちに出向く移動スーパーです。
徳島でサービスが生まれ、いまはオイシックスさんが展開されています。
移動販売は昔からありましたが、売れ残りの在庫はどうするかなどの問題が付きまとっていました。
「とくし丸」は販売代行というスタイルをとられていて、提携しているスーパーから商品を借りて各地をまわり販売し、余った分はスーパーに返し割引して売りさばくという在庫ゼロのビジネスモデルを導入されています。
販売されているのは、FC契約をされている個人事業主さん。人柄やアイデアで売り上げにも差が出ます「とくし丸」で販売されているのは、FC契約をされている個人事業主さんです。
人柄やアイデアで売り上げにも差が出ます。
こちらのとくし丸の運転手さんも、急にやってきて写真撮らせてとか言ってきた
私はこちらの動画で「とくし丸」のことを知ったのですが、この動画で紹介されていたのは、主婦で ...
メダカ水槽のレイアウトが完成しました。メダカは沼過ぎるのでルールを決めて楽しんでいこうと思います。
メダカ水槽のレイアウトが完成しました。メダカは沼過ぎるのでルールを決めて楽しんでいこうと思います。
メダカ水槽のレイアウトが完成しました。メダカ水槽のレイアウトが完成しました。
品種ごとに水槽に分けたり、水槽の規格をあわせたり、チューブを詰まりが分かるように半透明のものにしたりと、いろいろ工夫しながら楽しんでいます。
この投稿をInstagramで見る
たぐっちゃん(@taguchan3)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る
たぐっちゃん(@taguchan3)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る
たぐっちゃん(@taguchan3)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る
たぐっちゃん(@taguchan3)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る
たぐっちゃん(@taguchan3)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る
Focus To-Doで、ポモドーロ技術とタスク管理に挑戦中。自分の作業の時間配分などもわかったので、時間の使い方など整理してみました。
Focus To-Doで、ポモドーロ技術とタスク管理に挑戦中です。
自分の時間配分などもわかったので、時間の使い方など整理してみました。
Focus To-Doで、ポモドーロ技術とタスク管理できます。Focus To-Doは、ポモドーロタイマーとTo Do Listを組み合わせたアプリです。
「ポモドーロテクニック」は科学的根拠に基づいた時間管理術で、集中力の持続を保ち、仕事を効率的に行うことができます。
一般的には25分の作業と5分の短い休息で作業時間と休息時間を分割する。 1セットを「ポモドーロ」と呼ぶことが多く、私もこの設定て行っています。
Focus To-Doでは、To Do Listへのタスクの設定と整理を行い、タイマーを用いて仕事や勉強に集中することができます。
また、重要なタスクや用事にリマインダーを設定したり、タスクに費やした時間記録を統計的にトラッキングすることも可能です。
作業時間は25分カウントしてくれます。時間は設定できます。
休憩もカウントしてくれます。3回に1回は長めの休憩時間にするなどの設定もできます。休憩もカウントしてくれます。
3回に1回は長めの休憩時間にするなどの設定もできます。 ...
ヘッドセット新調しました。増えてきたWEB会議に対応できそうです。Discordの音声の設定も色々確認してみました。
ヘッドセット新調しました。
増えてきたWEB会議に対応できそうです。
Discordの音声の設定も色々確認してみました。Discordの音声の設定も色々確認してみました。
音声がぷつぷつと途切れる現象が起きていたのですが、
エコー除去をオフにするノイズ軽減オフにする
高度音声検出オフにする
音量調節の自動化オフにする
できれいな音質になりました。
もともとマイクも回線もよかったのに、それをプログラムのほうで補正しようとしていたのが問題だったようですね。
これでひと安心さらにWEB会議増やしてがんがん仕事をしていこうと思います。
購入したモバイルディスプレイとてもいい感じです。スピーカーとしても活用しています。
購入したモバイルディスプレイとてもいい感じです。
スピーカーとしても活用しています。
HDMIはポートも一つでいいので便利ですね。
助かっています。
銀河の歴史をめくりつつ制作するセッティングをしてみました。
スケジュールをみたら、集金以外は8月2日まで制作日にできる状態だったので、銀河の歴史をめくりつつ制作するセッティングをしてみました。
プライムビデオでの配信が始まった銀河英雄伝説を見ながら制作作業のできる環境です。
銀河英雄伝説は、本伝も外伝も過去に何周かしているのですが、やはりプライムでの配信はうれしいですね。
仕事するのかという疑惑もわきますが、耳で聞いているだけでも楽しいので行けると思います。
誰も運命には逆らえませんから。
Blender2.8 3DCG スーパーテクニック 1日目。Blenderの基礎知識終了。本当にいい教本を手に入れました。
Blender2.8 3DCG スーパーテクニック 1日目。Blenderの基礎知識終了。
本当にいい教本を手に入れました。
今日はBlenderの基礎知識をロボット作りながら覚えました
もっと学び続けたいですが、焦らず一生ずつ身体にしみこませていこうと思います。
一日の時間割に読書の時間を作りました。1日1時間ちゃんと読書時間を確保してインプットタイムを作りたいです。
一日の時間割に読書の時間を作りました。
1日1時間ちゃんと読書時間を確保してインプットタイムを作りたいです。