Warning: Undefined array key "HTTP_REFERER" in /home/smile-b/egao-d.com/public_html/wp-content/themes/luxech/luxech.template#template on line 43

めだか

めだか活動用のポロシャツをup-tさんで注文しました。

めだか活動がさらに楽しくなりそうです!

up-tさんは本当に簡単にオリジナルのTシャツやポロシャツなどが作れます!

up-tさんは、オリジナルのTシャツやポロシャツなど注文できるサービスを展開されています。

オリジナルTシャツを1枚からWebやアプリで格安プリント作成 | Up-T【最短即日】

最近はかまいたちさんのCMもながれていますよね。

パソコンやスマホで簡単にオリジナルのTシャツやポロシャツなどが作れます!

めだか活動用のポロシャツで、めだか活動がさらに楽しくなりそうです!

ポロシャツは、めだか工房 絆さんの看板メダカ娘のゆめちゃんです。

絆さん関連のイベントの際に着るつもりだったのですが、普段使いにしてしまいそうです。

めだかも順調に育っているので、めだか活動用のポロシャツで、めだか活動がさらに楽しくなりそうです!

 

めだか

昨日は、人生初のZoom面接の予定がありました。

緊張していたのか、朝の3時には目が覚めてしまい、そのまま眠れずにパソコン作業などしていたのですが、気づけば庭の花壇を掘り返している自分がいました。

睡蓮のある庭池ビオトープを作れればなと思っていたのですが、勝手に掘り返したので父にめちゃくちゃ怒られました。

父はあまり怒る人ではないので、仕事用の写真撮影をすると必死に説明し作業を続行しました。

ポンプで水を抜きとてもいい感じになったのですが、父も近所の方も、愛犬さくらが落ちないか心配するばかりでした。

愛犬さくらはかわいいので仕方ないのですが…

さくらが間違って落ちないように蓋をして、夜はライトもおいておきました。

庭池は、めだか工房絆さんに頼んで素敵なビオトープにして頂く予定です。

いまから楽しみです。

6月4日マルヤガーデン4階 ユナイトメントガーデン ココムーンペリ LIVE ~ 2nd Album「terre verte」Release Concert ~

2023年6月4日 マルヤガーデン4階 ユナイトメントガーデン ココムーンペリ LIVE ~ 2nd Album「terre verte」Release Concert ~が開催されます。

私も笛と太鼓の音色に酔いしれてこようと思います。

ココムーンペリ LIVE ~ 2nd Album「terre verte」Release Concert ~

06/04(日)
18:00 – 19:00 (開場17:30~)

~ 2nd Album「terre verte」Release Concert ~
笛と太鼓の小さなオーケストラ「ココムーンペリ」の2ndアルバムリリースライブ。

●コカリナ:からみ ゆか
●パーカッション:白澤 克実
●サポートギター:米満和隆
●ゲスト_タップダンス:TAKAMARU

【会場】4階 ユナイトメントガーデン

【定員】70名

【入場料】2,500円(学生1,500円 / 未就学児 無料)

【お申込み・お問合せ】
Tel:090-9076-8212(ココムーンハウス 唐見)
Mail:isotugumi6346@gmail.com

【主催】ココムーンハウス

【公式サイト】ココムーンペリ web site – ココムーンペリ web site (jimdofree.com)

【Instagram】@yuka.karami

【備考】13時50分からの”ココムーンハウス コカリナ音楽会”から通しご観覧の方に「terre verte」グッズプレゼントあります。

ココムーンハウス コカリナ音楽会

ココムーンペリさんとは

ココムーンペリさんは、個性豊かなヒストリーを持つ樹木で作られた木の笛「コカリナ」奏者のからみゆかさんと、ジャンベやコンガを中心としたパーカッション担当の白澤克実さんによるアコースティックユニットです。

今回は、2nd Album「terre verte」の発売に合わせて開催されるLiveのようです。

「terre verte」は、会場で購入できるんですかね。

1st.アルバム「echo」は、作業用BGMとして良く拝聴しているお気に入りの1枚です。

1st.アルバム「echo」

コカリナとは

コカリナという楽器は「桜の木でできたオカリナ」と呼ばれるハンガリー生まれの民族楽器を、1995年、コカリナの第一人者黒坂黒太郎さんが日本に紹介され、その後、様々な改良が加えられ、今のようなコカリナが誕生してたそうです。

木が奏でる優しい音色が素敵な楽器です。

からみゆかさんは、私の先生。Live楽しみです!

からみゆかさんは、ココムーンハウスというコカリナ教室も主催されています。

私もオンラインでコカリナ演奏を教わっていました。

スキルと時間にあわせたレッスンをしてくださり、わたしはとなりのトトロの「散歩」を吹けるようになりたいと要望を出したところ本当に丁寧に教えてくださりました。

今はどうにか吹けるようになりました。

こちら約2年前の自主練習動画です。

今回先生にLiveの事を教えて頂いたので、久しぶりにコカリナの音色を堪能してこようと思います。

当日は、昼間はココムーンハウスの発表会、夜はコムーンペリ LIVEということで、まだLIVEの方はチケットがあるそうなので、ぜひコムーンペリ音色に酔いしれてください。

あさのめだか活動。

昨日は、オーバーフロー周りをいじりました。

布にウィローモスを定着できればと模索中です。

2階の仕事部屋にはもう上がってこれない愛犬さくら。いい交流の時間になっています。

私が作業中は足元で過ごしてくれていた愛犬さくら。

15歳になったいまは足腰も弱くなり2回にある仕事部屋にはこれなくなってしまいました。

めだか作業は庭先でやっているので、さくらが足元に来て過ごしてくれます。

正直とても邪魔なのですが、愛おしいです。

いい交流の時間になっています。

 

 

夜中に、the Photoshopな作業を黙々と…

うちの庭の水はけが悪く盛っている土も最近流れてくるので、対処法を相談しようと素材作っておりました。

こんな感じにできますか?いくらかかりますか?と相談させていただくつもりです。

困った時に思い浮かぶ顔や名前がある人生はありがたいです。

いちき串木野市内を外回り中にYoutTubeで聴いたことのある軽快な曲が聞こえてきました。

まさか!と思い、音の方へ行くと発見!

移動式スーパー「とくし丸」です!

移動式スーパー「とくし丸」とは

移動式スーパー「とくし丸」は、軽トラックに食品や日用品を積んで、買い物に不便な高齢者や地域の人たちに出向く移動スーパーです。

 

徳島でサービスが生まれ、いまはオイシックスさんが展開されています。

移動販売は昔からありましたが、売れ残りの在庫はどうするかなどの問題が付きまとっていました。

「とくし丸」は販売代行というスタイルをとられていて、提携しているスーパーから商品を借りて各地をまわり販売し、余った分はスーパーに返し割引して売りさばくという在庫ゼロのビジネスモデルを導入されています。

販売されているのは、FC契約をされている個人事業主さん。人柄やアイデアで売り上げにも差が出ます

「とくし丸」で販売されているのは、FC契約をされている個人事業主さんです。

人柄やアイデアで売り上げにも差が出ます。

こちらのとくし丸の運転手さんも、急にやってきて写真撮らせてとか言ってきた

私はこちらの動画で「とくし丸」のことを知ったのですが、この動画で紹介されていたのは、主婦で ...

インボイス制度やフリーランス新法は、制作畑の私には大変すぎます。

いま転職活動中なのですが、仕事がいやになったとか、依頼がなくなったとかではなく、インボイス制度やフリーランス新法、また自分の健康面などを考え今月から転職に向けて動き出した感じです。

インボイス制度やフリーランス新法は、制作畑の私には大変すぎます。
もっと他のことに時間やお金を使いたいです。

体調を崩し、お客様にもご迷惑をおかけしました。現在お詫び行脚中。

健康面なのですが、実はコロナ禍、リモートでの作業などが増え、出向いての作業が減り、人と会えずにいる日々続いたところ心を病んでしまい、鬱の症状になり、まともに作業や電話やメールに反応できないような状態でした。

早めに診察を受ければよかったのですが。まさか自分がという思いもあったのか、看護師の妹のアドバイスで心療内科に行き、治療を始めたのが今年に入ってからになってしまいました。

お客様にもご迷惑をおかけしました。現在お詫び行脚中なのですが、私は過去に脳梗塞で入院したことがあるので、体調を心配して下さり、謝りに行ったのに逆に励まされたり、早速仕事をご依頼していただけるお客様もいらっしゃいました。

怖くてお聞きしていないですが、たぶん機会損失もうん百万単位で出してしまった可能性があるので、しっかりとお詫び ...