Warning: Undefined array key "HTTP_REFERER" in /home/smile-b/egao-d.com/public_html/wp-content/themes/luxech/luxech.template#template on line 43

昨日は母と吹上に山神の響炎を観に行きました。

山神の響炎

このイベントは、地元の「吹上青松太鼓」のメンバーが中心となって毎年開催しているイベントです。
私は始めて拝見したのですが、本当に幻想的な風景でした。
地元の方たちが協力してそろえた、そのたいまつの数1万5千本!
当日の天候は、大雨という予想だったのですが、少し風が強いくらいでひと安心。

当日の様子は、山神の郷公園のスタッフブログでも拝見できます。

ステージでは、、吹上青松太鼓保存会による和太鼓の演奏やその他公演が行われました。 
生の和太鼓の音は、迫力が違いますね。松明にライトアップされたステージとあいまって幻想的なステージでした。

ジミー入枝さんのステージもありました。
串木野市民なのに、初ジミー入枝さん体験でした。

ジミー入枝とザ・キングタウンズ 公式サイト

本当にかっこいいステージで会場も大盛り上がりでした。
CDも持っている母は会場でいちばん盛り上がっていました(笑)

地域の人たちで盛り上げるこういったイベント素敵ですね。
地元串木野でもイベントいろいろやっているのに、なかなか出かけていません。
仕事があったりとタイミングが悪かったりもするのですが、やは ...

鹿児島インターネットビジネス研究会設立記念講演会に行ってきました。
講師は宇都雅史さん。インターネット・ビジネス・フロンティア株式会社代表取締役さんです。

著書「消えるサイト、生き残るサイト 「SEO11の戦術」で、絶対に生き残れ!」
はあらかじめ拝見していたのですが、やはり直接お話を聞くと感動が違いますね。
新たな発見も多かったです。

ちなみに2冊持ってます(笑)amazonの注文忘れていて、普通に本屋で買ったというパターンです。

サインもしていただきました。

懇親会も楽しかったです。
たくさんの方といろいろな話ができました。

Nikiメンバーの方もいっぱいいらっしゃいました。
久しぶりにお会いできた方や、始めてお会いする方もいて嬉しかったです。

名刺交換させていただいた方がサイトやブログを運営されていたら、それを観て回るのも楽しみの一つです。

昨夜は、創業塾交流会臨時幹事会に行ってきました。
みなさん創業塾を受講された、私の先輩に当たる方ばかりです。

身近に目標になる人がいるというのは、モチベーション上がりますね。
楽しい時間を過させていただきました。

今日は、鹿児島インターネットビジネス研究会設立記念講演会に行ってきます。
講師の宇都雅史産の著書「消えるサイト、生き残るサイト 「SEO11の戦術」で、絶対に生き残れ!」
を拝見したのですが、大変面白く参考になる内容だったので、今日の講演楽しみにしていました。

鹿児島でこういった講演自体開催されるのが珍しいので、いろいろインプットして帰ってこようと思います。

県立図書館にも寄ってみたのですが、買おうかなと迷っていた本発見!

他にも良い本見つけたので、幸せな日でした。

 

今日は、創業塾交流会臨時幹事会に行ってきます。
10月26日に創業塾交流会を予定しているのですが、 創業塾を受講された先輩方を交えて交流会ができないかという話になり、 その打ち合わせを兼ねて先輩方との幹事会です。

鹿児島の地域SNS「NikiNiki」の創業塾コミュニティに参加されている先輩方の声掛けで決まりました。

先輩方が積極的に交流会や情報交換されている姿は、コミュで拝見していたので、その輪の中に入れることがなによりも嬉しいです。

私たちの代も先輩方に負けない交流を続けていければと思います。
創業塾交流会臨時幹事会いまから楽しみです。

仕事の合間に、自社関連の作業進めています。
アニメCM的なものも作ってみたいと模索中。
26日の創業塾の交流会を目標に作業進めています。

本好きの病・・ついつい買っちゃいます。 

隙を見て部屋の掃除をしました。
未読の本も整理したところかなりの数の本がありました。
順序よく読み進めていきたいところです。

まだ読んでない本があるのは分かっていても、興味のある本を見つけるとついつい買ってしまいます。
本との出会いは一期一会みたいな感じがして、次ぎ買おうと思って行ったら売ってなかったとかいう場面もあるので、極力購入してしまいます。

今日も自宅作業、web関連の仕事の後、紙関連の仕事をする予定です。

MovableTypeの機能のなかで(タグの中で?)は、<MTCategoryDescription>がお気に入り!
いろんな場面で役立ってくれます。
いろいろなタグやら機能やら組み合わせて、お客さんの要望をかなえられたときは最高の気分ですね。
打ち合わせも制作も私自身でしているのですが、この仕事のやり方が1番自分にあっているような気がします。
営業マン的なスキルをもう少し上げて行きたいというのが今後の課題です。
制作担当の自分は作業しているだけで幸せだという部分が大きすぎるような気がして、良い面もあったり悪い面もあったりを最近感じています。

 ESに悩む日が早めに来るといいな!

日経産経新聞の一面に「09採用最前線」の記事がありました。
このシリーズは、各企業の採用に関する取り組みや人財に関する考え方が分かって面白いです。
楽しみにしているシリーズの一つです。
今日は、全日空さんの取り組みが載っていました。

いまはひとりで何でもやっていますが、いつかは人を雇ってと考えたりすることもあります。
ひとりでやっていると作業量も限られますし、売上もある程度で頭打ちですからね。
いまはこの部分を業務提携という形で広げていこうと模索しているわけですが、

今日は一日自宅作業。
トップバナーなどをお客様自身に変えていただく仕組みの組み込み作業などしてます。
こういった提案はよくいただくのですが、お客様に直接テンプレートをいじっていただくのは怖いので、Movable Typeの記事投稿を使ってバナーを変える仕組みを導入しています。
簡単にいうとMultiBlog組み合わせて、新着には表示されないブログのカテゴリーを指定して記事を埋めるというものです。バナーサイズを守っていただき、カテゴリー指定していただければ、あらゆる箇所にレイアウト崩すことなくバナーや、ちょっとした情報・リンクなど埋めていただけるので、みなさん喜んで使っ ...

明日の日記キーワードランキングの1位は「mixi デザイン」あたりかな? 

mixiがリニューアルしましたね。
いろいろ意見があるようですが、私の実感としては、仕事柄カラーマネジメント頑張ってるデスクトップはまだしも、ネット徘徊用のノートだと明るい・薄い、そして使いにくいという印象です。
配色などはCSSいじれば済む話ですが、使いにくいというのは、どう修正していくのか興味津々です。

mixiとは関係ありませんが、ブログのデザイン少し修正しました。地味な修正なので一見分かりませんが、コンテンツ部分広げて、カレンダーとタグクラウド追加などです。
カレンダーは、「最低一日一回更新」を掲げたので、その指標になればと思い導入。
タグは自分整理用もあって導入、メインコンテンツは、もう少し大きな画像なんかも貼っていきたいという思いからです。

ということでデータ整理していたらでてきた昔制作したCG貼ってみます。

再生ボタンを押してください

モデリングの練習用に作ったものですが、当時ムシキングにはまっていた甥っ子に誉められた記念すべき作品です(笑)

ブログのデザイン修正自体は、CSSをいじっただけなので楽でした。
サイドバーもモジュール化してあるので、メニューやブログパーツ ...

ブラウザのトップページは、「igoogle」にしているのですが、igoogleの紹介ビデオを発見したので貼っときます。

楽しそうなイメージが伝わる動画です。

igoogleは、使っていて便利だし楽しいです。
私もタブなど利用しつつ仕事や趣味に活用させていただいております。

今日は朝からコーディング作業。
デザイン案を元にMovable Typeの機能を埋めていく感じの作業です。

昼からはいままで請け負った仕事の更新のお手伝い、基本的にはみなさんご自分で更新されているのですが、作業が困難なものなどは、私のほうで担当させていただいております。
今日は、テンプレート修正とTVCMのエンコードとコーディング作業などを行いました。今日中には大きな更新作業は終わる予定です。

今週は、お客くさんのサイトのコンテンツ追加作業と、チラシ関係の仕事、携帯サイトの修正、似顔絵も描く予定です。
週末は、鹿児島インターネットビジネス研究会などあるので、心置きなく行けるように早めの作業を心がけたいです。

自社サイトもやるぞ!

ブラウザのホームページは、「igoogle」にしているのですが、そのなかに「ベストセラー – amazon.co.jp 」のガジェット埋めてます。

1位の商品などまめにチェックしているのですが、そこで見つけた商品がこれ大人の科学マガジンVol.17 テルミンです。

のだめカンタービレに出てきて、一度試してみたい、聞いてみたいと思っていた楽器です。

公式サイトでは動画も見れます。

 

午前中甥っ子と姪っ子の運動会を観てきました。
運動会は独自の雰囲気がありますね。ひさしぶりに味わった感覚です。

職業柄気になったのが、子供達を撮影するお父さん方のカメラの装備!
みなさんお金かかけていらっしゃいます。

自分で編集したりオーサリングしたりする方も多いでしょうね。

子供達の記念にもなりますし、上手に取れていればお父さんの株も上げるかもしれません。