子供たちの募集が60人に達しました!ありがとうございます!
チラシを配布させてから、あまり募集が来なかったので不安に思っていたのですが、おかげさまで子供たちの募集が60人に達しました。
無事んだもしたんキングの挑戦状を開催できそうです。
申込みのメールがエラーで帰ってきた場合など、保護者の方と電話などでやりとりさせていただいたのですが、チームを3人集めて、職業を話しあって決めてという部分に時間がかかり、最初の申し込みは動きが悪かったようでした。
参加していただき、本当にありがとうございます!
チラシやホームページで案内していますが、募集の締め切りは7月24日です。
それまでは募集受け付けておりますので、ご安心ください。
メンバーと相談し、少しくらいの人数オーバーなら、どうにか全員参加していただけないか調整できればと思っていますが、応募が多い場合はそれにも限界がありますので、案内していますように、応募多数の場合は抽選となります。
当選結果はメールにて案内させていただきます。
ご了承ください。
多くの子供たちに参加してもらえるように、広報など頑張ろうとメンバーとも話し合い準備を進めてきましたが、募集締め切りまで2週間あまり残して定員に達するとは、参加したいと言ってくれた子供たちと、声かけあって入力フォームに必要な情報を揃えてくださった保護者の方にあらためて感謝の気持ちをお伝えいたします。
本当にありがとうございます!
先日案内させていただきましたが、Radio Burnさんで、んだもしたんキングの挑戦状紹介していただきました。
視聴させて頂いていたのですが、いつもにもまして豪華な特集、ゲストさんの回だったので、この中で紹介していただけるのかな?と思っていたのですが、紹介していただけました!
公式のツイッターアカウントでも案内していただき有難かったです!
こちら紹介していただいた部分のハイライトです。
放送自体も、留学生記念館の話題を扱ってくださっていたり、世界遺産登録の話題を扱われていたりと楽しかったので、ぜひ全編お聞きください!
ラジオから「タグッ・チャーン隊長」という言葉が流れてきて、照れ臭かったのですが、紹介していただき本当にありがたいです!
MBCラジオ、7月11日放送のRadio Burnさんで、んだもしたんキングの挑戦状紹介していただきます。
21時30分ごろから紹介していただけるそうです。ぜひご視聴ください!
Radio Burnは、「鹿児島をもっと楽しい場所にしたい」をテーマに、タレントの柴さとみさんと、Ten-Lab(天文館総合研究所)の永山由高さん、FMさつませんだい局長の上栫祐典さんが、毎週土曜日の20:00~22:00にMBCラジオで生放送されている番組です。
Radio Burnは、いちファンとして番組を視聴したり、ソーシャルストリームにコメントさせて頂いたりしていたので、んだもしたんキングの挑戦状を紹介していただけること、夢のようです!
Radio Burnは、Ustreamでも配信されています。
アーカイブを観ることもできますが、ぜひ生でご覧いただけるとありがたいです!
紹介に際して、Radio Burnのスタッフの方にとても丁寧に対応していただきました。
ありがとうございます!
先日TEGE2で私の個人的な活動を紹介していただけたこと紹介させていただいたのですが、番組みてくださっていたようで、「taguchanさんは、田口さんだったんですね」と言っていただきました。
今日もお会いしたOBの先輩に、TEGE2にでていたね。と声をかけていただきました。
本当にTEGE2効果は凄いなと思います!
自分たちの活動や思いをメディアに紹介させていただけるのは本当にありがたいです。
事業当日の取材なども大歓迎です!ぜひ来てください!
私の描いたキャラクターのイラストなどのメイキング素材や、語る思いもいっぱいあるので、取材などぜひお気軽にお声かけていただけるとありがたいです!
仕事の合間に、市役所へ当日取材依頼のプレスリリース配信のお願いや、串木野青年会議所OB会さんへ、事業の案内などしてきました。いろいろ協力していただけることが本当にありがたいです。
OB会さんはさっそくブログに紹介してくださいました。
ありがとうございます!
今年理事長が掲げてくださったスローガンは、「感動をつなげ 未来へ信じよう 自分の力と壮快な一歩」です。
「つなげ」という言葉があらわすように、先輩たちの今までの思いや活動のうえに、いま私たちは、んだもしたんキングの挑戦に取り組んでいます。
串木野青年会議所と私は同じ年なのですが、来年は40周年になります。
来週はさのさ祭りがありますが、小さいころから楽しみにしていた前夜祭は先輩たちが始めてくださったものだと入会してから知り、あらためてその歴史の積み重ねを知ったりもしました。
先輩たちの思いもつなぎながら、より青年会議所を身近に感じてもらえるような活動に、卒会まで残り2年ではありますが、これからも取り組んでいければと思います。
帰宅後は、愛犬さくらの散歩に行きました。
散歩コースは小学校のそばなので、下校途中の子供たちがいつも明るく挨拶をしてくます。
また、JC杯いちきくしきのかるたとり大会などで、子供たちの前に立たせていただく機会もあったので
「かるたのおじちゃん。さくらちゃんを撫でていいですか?」
と声をかけてくれる子供たちが結構います。
青年会議所の存在や活動を身近に感じてくれているようで、嬉しい瞬間です。
んだもしたんキングの挑戦状を開催した後は、
「んだもしたんキングのおじちゃん。さくらちゃんを撫でていいですか?」
と声をかけてもらえればと素敵だなとは思いますが、んだもしたんキングは私ではないので、その呼ばれ方は微妙な感じになりそうです(笑)
かるたのおじちゃんよりも、だいぶ長いのでその呼ばれ方は無理かもしれませんが、串木野青年会議所のことをより身近に感じてもらえる。いちき串木野のことをもっと好きになってもらえる事業ができればなと思います!
昨夜は委員会を開催し、メンバーさんたちとミッションアイテムなど制作しました。
理事会の審議も終わり、事業準備も本格始動です!
こららは「特産品ゲット!ペットボトルボウリング」の試作作業です。
ラベルの縦幅など、副委員長がこだわってくれていいます。
ペットボトルもラベルを張るためにシンプルなデザインのものが必要だったので、メンバーやメンバーのご家族の協力もいただき、炭酸系のジュースを飲む暮らしをしばらくしていただき、必要な本数を揃えて頂きました。
青年会議所の活動は皆の仕事が終わった後に、夜から行いますし、帰りが遅くなる時もあるので家族の協力や理解が必要です。
家族や周りの方への感謝も忘れないようにしながら、準備進めていければと思います!