Warning: Undefined array key "HTTP_REFERER" in /home/smile-b/egao-d.com/public_html/wp-content/themes/luxech/luxech.template#template on line 43

仕事の締め切りいろいろに、JCの活動などもあって大変ながらも充実した日々を過ごしております。

JC関連のいろいろ整理しておこうということでこちら自分メモです。

JCIクリード

 The Creed of Junior Chamber International
We Believe;
That faith in God gives meaning and purpose to human life;
That the brotherhood of man transcends the sovereignty of nations;
That economic justice can best be won by free men through free enterprise;
That government should be of laws rather than of men;
That earth’s great treasure lies in human personality ;
And That service to humanity is the best work of life

【和訳】
我々はかく信じる;
信仰は人生に意義と目 ...

今日は先輩経営者さんと食事会。

日ごろの感謝を込めてお誘いしたのですが、鹿児島市内のお店にあまり詳しくないので地元でもいいですか?とお誘いしたところ快くご了承いただいたので、地元串木野の焼肉蘭さんにいってきました。

焼肉 蘭 – 旬の味、まちの味、人の味 鹿児島 いちき串木野 総合観光ガイド

味には厳しいイメージのある方だったのですが、美味しいといっていただけてよかったです。

感謝の気持ちを表せればという思いの食事会だったのですが、いろいろ話し聞いて頂いたり、アドバイスいただいたりと逆に恐縮してしまう展開。
最後は本のプレゼントまで頂いてしまいました。

頂いた本は、Webサイト設計のためのデザイン&プランニング~ドキュメントコミュニケーションの教科書~、先月出たばかりのDan M. Brownさんの本です。

また勉強することが増えたのですが、 勉強することや、目標となる方は多いほうがいいですね。
学んだことや、頂いた言葉を糧にして、仕事や今後の人生に活かしていければと、あらためて思う食事会でした。

焼肉蘭さんで会計する際、レジ横の貼り紙をみると、海幸山幸の取材でお伺いした樋脇の原田米店さんの五つ星お米マイスターさんのお名前が!

焼肉蘭さんのお米は原田米 ...

先日串木野青年会議所6月公開例会が、串木野市民文化センターで開催されました。

ヨコミネ式教育法 横峯吉文先生に「すばらしい可能性のある子供たちの未来へ」というテーマで講演していただきました。

横峯先生の活動や理念、教育法については、エチカの鏡やMBCさんのドキュメント番組などで拝見していたのですが、直接話を聞かせていただきとてもいい時間を過ごせました。

公開例会ということで、母も来場してくれたのですが、熱心にメモをとっていたようで、講演中横峯先生にそのことを指摘されていました(笑)

横峯先生も青年会議所の先輩ということで、人の天命の話をする際に青年会議所の活動についてもふれてくださいました。
講演前には、串木野青年会議所の活動を紹介したPVも流れたのですが、母は青年会議所の活動について、夜遅くに帰ってくるなーくらいにしか思っていなかった感じがあったので、食事の際などに講演の内容や青年会議所の活動について一緒に話す機会もありありがたかったです。

講演後片付けなど終えて帰宅すると、リビングに講演の際に配布した資料が貼ってありました。

照れくさかったですが、嬉しかったです。

今日は父の日ということで、父と母と外食してきました。

6月は父の誕生月でもあるので、そのときは地元串木野の ...

今日は午後から経営の勉強会に参加してきました。
先輩経営者さんたちに、いま取り組んでいる経営計画書のチェックなどしていただきました。

厳しくもありがたいアドバイスいっぱいいただきました。

いろいろ改善して今後の活動に活かしていきたいと思います。

ここ2ヶ月ほど計画書作りに取り組んでいるのですが、「小さな企業ほど計画書作りに取り組んだほうがいい」という先輩経営者さんの言葉を再認識することばかりです。

小回りのきくいまだからできることもあると思うので、計画書つくりとその実行がんばって行きたいです。

明日も打ち合わせ数件。
来月も忙しくすごせそうです。

キックオフミーティングは、お客様からいろんな話が聞ける楽しい工程です。
自分の知らない業界の話を、その道のプロに聞けるのですからね。

勤め人だったころは、営業さんが伺っていたので、制作の私は直接お客様に話など聞かせていただく機会はなかったので、独立してよかったと思える理由のひとつでもあります。

直接話し聞くほうが、絶対いいコンテンツ作れると思うので、明日の打ち合わせも気合いれてのぞみたいと思います。

今日は月に一度の研究会でした。今回で30回だったのですが、第1期の経営研究会修了ということで特別な回になりました。
私もマーケティングに関する発表をしなければいけなかったのですが、諸先輩がたを前に何を語ればいいのか!という状態だったのですが、仕事でもよく話題に上がる顧客維持型マーケティングに関する話をさせていただきました。
質問にも恵まれどうにか発表することができました。
いつも教わるばかりだったので、最後に何かしら発表できてよかったです。

修了証もいただきました。

参加したばかりのころは、専門用語の意味すらわからず右往左往したものですが、最近になり研究会で教わったことが仕事をしていく中で自分の実感として感じられる場面も増えてきました。

メンバーさん同志の交流はなくなるわけではありませんし、なにより学習は一生続けて行かねばならないとあらためて確認できる修了式になりました。

3倍仕事をして、10倍勉強する
メンバーさんにいい近況報告ができるように、次お会いしたときに良い顔していられるようにしたいです。

昼食会の買出しの際、先輩経営者さんから

「たぐっちゃんは、いい意味でIT業界の人ぽくないよね」

という感じのことを言われました。
私の経営の師匠と思っ

今日は午前中研究会に参加しました。
会員制の研究会なのですが、平日昼間に開催ということで参加できない方もいらっしゃるので、私の参加できる回だけでもアーカイブかできればと思いICレコーダー持ち込んだのですが、今回は全員参加だったという(笑)
それでも仕事の都合で早退されている方もいたので、参加者さんに確認を取り録音させていただきました。
いま音質確認もかねて聴きながら作業中していたのですが、環境音が入っていて一部聴きにくいところもあるのですが、内容自体はとても濃いです。
あらためて研究会は貴重な時間だと再確認できました。

来月は私の発表回なんですよね。いまからドキドキなのですが、受け取るばかりでは申し訳ないので、色々準備していければと思います。

本体サイトリニューアル中ということで、いまドメインのトップにはブログ表示させています。
サービス内容や価格が過去のものだと、逆に支障をきたすこともあったので、現在の仕事の様子などもわかりやすいブログをいったんトップにしました。
できるだけ早いうちにリニューアルせねばですね。

先日の研究会でメンバーさんのお一人から素敵なアイテムをいただきました。
コーネル大学式ノートのA5サイズです!
コーネル大学式ノートは愛用していて、過去に記事にしたこともあったのですが、A5サイズがあったとは!
私はシステム手帳はA5サイズのものを使っているので、一緒に持ち歩き活用しています。

いい機会だったのでリフィールも整理。スケジュールとクライアントさんの連絡先などだけ残し、打ち合わせの議事録などはよけて、それらの機能はコーネル大学式ノートに肩代りしてもらうことにしました。
これでだいぶ薄くなり持ち運びも楽になりました。
このやりかたは打ち合わせの内容からキーワード抽出したりが楽でいい感じです。
サマリー欄には実際に打ち合わせからやる作業書いて、携帯で撮影してEvernoteにメールで送っています。
ノートで議事録などまとめるのは紛失したり、別のノートに代える際移し変えたりが面倒だったのですが、この方法なら基本やらないといけないことは、Evernoteにたまるので気は楽です。

A5サイズ コーネル大学式ノート本当にいいものいただきました。
Tさんありがとうございました!

Intuos4
の「エクスプレスパッド」と「ラジアルメニュー」の便利さに今朝気づきま ...

はてなブックマークに、仕事も趣味も気になる情報登録していたのですが、Evernoteと使い分けようかなと思い少しずつ移行中。
もちろん仕事関連をEvernoteに移行する感じ。
GTD(Getting Things Done)とまではいきませんが、少しでも快適な仕事環境を整えていきたいです。

Twitterの整理は、リストがRSS出力してくれればと、ひたすら思いますね。
複数のRSSフィードを結合するサービスはいくつもあるわけなので、それを利用すればいいんじゃないかとも思うのですが、TweetDeckでカラム化する作業の快適さを考えると、ものすごく遠回りな気がします。

今日はコーディングなどの作業日。

実家の改装終了しました。
職人さんたちのおかげでとてもいい感じになりました。
個人的にはお風呂のジェットバスが最高!
暑くなってきましたし、さくらの散歩のあとの入浴はかなり楽しみな時間になりそうです。

ブラウザは、Firefoxをメインに使っていたのですが、最近ホームページのタブグループを、Googleリーダー+Evernote Webに変えました。
いままではいろいろ同時に開いていたのですが、必要なのは一度Evernote Webに送って、処理するのが一番効率いいような気がしてこの構成にしてみました。
スケジュール管理は、Googleカレンダーの通知を、Gmail経由でEvernoteに送って管理。
カレンダーによって通知の設定も変えられますし、期日分けて複数回送れるのも便利ですよね。

出先で仕事の電話などあった場合も、その内容をEvernoteにメールしています。
以前は直接PCのメールソフトに送っていたのですが、一度Evernoteで整理する方が作業効率上がった気がします。

Twitterもうまく整理できるといいんですけどね。
最近Twitterは、TweetDeckというクライアント利用しています。

今日は朝からゲゲゲの女房に泣かされました。
横を見ると母の目にも涙。
視聴後は母の指令でアマゾンでゲゲゲの女房を購入しました。
こういうわかりやすい母が大好きです。
届いたら私も見せてもらおう。

今日は午前中久しぶりの研究会参加。
先月もギリギリになり風邪でダウンしてしまったので、本当に久しぶりの参加でした。
月1回の開催なのですが、とても濃い時間で今日もいろいろなものを持ち帰ることができました。

自分の準備というか、学習が足りていないと何を話しているかわからないレベル。
質問も理解していないとできませんからね。
いろいろ予習していたら、昨夜は夢まで研究会ネタでした。
そのくらい緊張感があるんでしょうね。
さすがに起きたときは、夢にまで見るものかと思い笑ってしまいました。

学習時間確保のためのアイデアもいろいろいただけたので、実践していければと思い中です。

間違った地図で進むよりは、きちんとPDCAサイクルまわして自分の仕事見つめる時間はきちんと確保したいですね。

最近、NHKのハーバード白熱教室とい
う番組が面白くてよく見ています。
ソクラテス方式でのハーバードの学生との議論とやり取りがとても面白く、示唆に富んでいる学生さんの質問・意見
を、わかりやすい言葉で答えていくサンデル先生の無双振りが素晴らしい番組です。

NHKだと、テストの花道、総合診療医 ドクターGも面白いです。

こう書くとTVばかり観ているようですね ...